【せどり収益50万までの道のり】4月のせどり成果報告と振り返り!

4月のせどり成果報告と振り返りをしてきます!
4月はコロナの影響で仕入れを止めざる負えなくなりました。
仕入れのコツをつかんできたところだったので、とても悔しい決断でしたが、これもいい経験だと思い前向きに行きたいと思います!
イチオク
目次
せどり開始からの累計売上と4月の累計売上


まずは売上の報告です!
せどりを始めてからの累計売上は2,900,584円。
4月の累計売上は1,626,211円でした。
4月10日の時点で仕入れをストップしたので、売上ベースでは悪くないペースで仕入れができていたと思います。
おはようございます☺️
しばらく店舗仕入れお休みすることにします!
他にもやるべきことは沢山あるので、店舗に行かない分そちらに集中したいと思います!
恐らくゴールデンウィーク明けから店舗仕入れ再開すると思うので、再開したらまたTwitterで実況します!
— イチオクJAPAN✨アフィサイト公開中✨ (@Nakanishi_Ryota) April 11, 2020
3月の後半から高単価商品を積極的に仕入れるようになったことも売上拡大の要因だと思います。
4月はどのような感じで仕入れを行っていったのか
仕入れに行った店舗









仕入れに行った日が少なかった分、回った店舗のジャンルは少なくなりました。
4月も家電量販店をメインで回り、ルート途中にあった他のジャンルの店舗を回るといった感じで仕入れを行っていきました。
回る店舗が家電量販店にかたよってきてしまっているので、他のジャンルも強くならなきゃなぁと感じています。
4月の仕入れで意識したこと
4月の前半はコジマ、ビックカメラの相性が特に良かったので集中的に回っていきました!
コロナの影響もあり「在宅ワーク関連商品」「PCパーツ」「エクササイズ」「マッサージ器」など、今まであまり売れていなかった商品の需要が高まっていました。
それにより、市場在庫が減って値上がりしている商品が増えてきている印象でした。
コジマ・ビックカメラを集中的に回って見えてきたこと
「最終処分早いもの勝ちPOP」
「最終処分早いもの勝ちPOP」はコジマの中でもかなりアツく、高確率で利益商品でした。
店舗によってこのPOPが全く無い所もありましたが、感覚として1店舗辺り平均10商品前後見つかり、そこから利益が出るものが数点ある感じでした。
「最終処分早いもの勝ちPOP」がついている商品カテゴリーは、カメラ・美容家電・ウェアラブルウォッチ・シェーバー・電子辞書など様々でした。


新商品との入れ替えで旧モデルの商品にこのPOPが貼られている事が多かったと思います。
値下げ交渉
「ビックカメラ.com」のサイトで商品価格を検索し、その価格帯に合わせてもらえるようにする交渉していきました。


「ビックカメラ.com」で販売中になっている商品に関しては、ほぼ100%価格を合わせてもらうことができました。
「ビックカメラ.com」で売り切れになっている商品に関しては、店員さんによって合わせてくれる人とそうでない人で分かれます。
合わせてくれる人を見つけたら、次回からその人に直接交渉するように顔や名前を憶えておくようにしました。
その他にも、価格を下げてくれたら他の商品もまとめて購入する意思をみせたり、お店側にもメリットになるような事を伝えるなどして、どうしたら気持ちよく値引きをしてくれるか考えながら交渉していきました。
4月のせどり総括
4月は、3月に仕入れ単価を上げ始めた結果が徐々に出てきて、順調に売り上げを伸ばすことが出来ました!
利益率も最終的に22%前後になり、まずまずな結果だったと思います!
残念だったのが、コロナの影響で緊急事態宣言が出て、店舗仕入れができなくなってしまった事です。
4月10日でストップしましたが、その後も仕入れを続けられていれば更に売り上げを伸ばすことが出来たと思っています。
とはいえ、10日しか仕入れに行っていないのに、売上150万オーバーの新記録で着地することができたのは自信になりました。
仕入れに行けなくなってからは、今まで店舗で経験したこと、感じたこと、ノウハウなどをまとめて記録していきました。
可視化することによってスキルアップに繋げれたので、これはこれで良い機会だったと思います!
4月の仕入れで得た6つの店舗仕入れノウハウを公開!
①「デンキチ」のノウハウ
デンキチは、「価格.com」のネット価格を基準にして値付けをしていることが多いです。
なので、他店舗のネット価格であっても合わせてくれることが多いので、「価格.com」をチェックしてから価格交渉を行ったほうがいいいです。
最安値の商品が販売終了していても、店員さんによっては合わせてくれることもあるので、ダメもとで聞いてみてください。
②「PCデポ」のノウハウ
PCデポは基本的に全店舗共通の商品価格になっていますが、たまにPOPの張り替えが間に合っていない商品があったりします。
そういった商品は、レジに持っていくと価格が変わりレジ落ちすることがあります。
「他店より価格が高いから仕入れられない」とすぐに諦めないで、レジで価格を調べてもらう事が大切です。


③「トイザらス」のノウハウ
トイザらスでは、ゲームコーナーで「全品○○%OFFセール」をやっている店舗があります。
店舗独自セールの場合がほとんどなので、セールをやっていた店舗を覚えておき、定期的に足を運んでみるのもおススメです!
④「ケース内商品」のノウハウ
ケース内の商品に「値下げPOP」が付いている場合は、どの店舗でもリサーチ必須です!
ケース内の商品は高単価なものがほとんどなので、その商品に「値下げPOP」が付いていれば大きな利益を取れることが多いです。
カメラレンズは1つの商品で利益1万以上出る商品があったりするので、面倒臭がらずにリサーチしましょう。


⑤「アウトレット商品」のノウハウ
アウトレット商品は展示品や中古品だけではありません。
アウトレットだから傷物の商品や欠品している物だと思っている人も多いかと思いますが、新品の商品もたくさんあります!
家電のアウトレットは新商品との入れ替えで、旧商品がアウトレットになることも多いのです!
なので、新品のコンディションで出品しても問題ないですし、廃版商品になっているので価格も安くなっているものが多いです。
近くにアウトレットを取り扱っている店舗があれば必ず回ってみましょう。
⑥「ドン・キホーテ」のノウハウ
ドンキは商品数が多いため、商品自体が違うPOPの場所に置かれていることが結構あります。
ドンキで仕入れをするときは、商品とPOPが合っているかの確認は必須です!
POPが見つからなかった場合は、「マジカアプリ」を使えばその店舗での価格がわかるので活用しましょう。
【厳選20品】4月に仕入れた利益商品を大公開!
毎月恒例!4月に仕入れた利益商品を公開したいと思います!
今回も大盤振る舞いの20品です笑
仕入れをするときの参考にしてみてくださいね!
イチオク
①ティファール 衣類スチーマー アクセススチーム ホワイト コード付き DT8110J0【2019年モデル】


②日立 保湿サポート器 ハダクリエ ホット&クール プラチナホワイト CM-N5000 W


③TOSHIBA(東芝) CDラジオ TY-C250-W (ホワイト)


④オムロン エアマッサージャ HM-261-BW HM-261-BW


⑤島産業 家庭用生ごみ減量乾燥機 【パリパリキューブ ライト】 ブルーストライプ PCL-31-BWB


⑥YA-MAN(ヤーマン) 洗顔ブラシ クレンズリフト ローズ シリコン EMS 毛穴 EP18R


⑦ソニー SONY スピーカーシステム (2台1組) SS-HA1 : ハイレゾ対応 シルバー SS-HA1 S


⑧日立 メンズシェーバー ブラック RM-LX7 B


⑨マルコメ 椀ショット 極


⑩Logicool G ゲーミングキーボード テンキーレス G-PKB-001 ブラック メカニカルキーボード タクタイル 日本語配列 RGB 着脱式ケーブル G Pro 国内正規品 2年間メーカー保証


⑪vBenQ ゲーミングモニター ディスプレイ GL2460BH 24インチ/フルHD/TN/1ms/75Hz/輝度自動調整/ブルーライト軽減/HDMI/D-sub/DVI/スピーカー付き


⑫ドウシシャ 除菌 消臭器 クレベリンLED搭載 スクエア ブラック CLGU-062BK


⑬エレコム WEBカメラ マイク内蔵 100万画素 高精細ガラスレンズ ブラック UCAM-C310FBBK


⑭ブルーレイ ディスク プレーヤー BD DVDプレイヤー 再生専用 HDMI USB 端子搭載 コンパクト サイズ


⑮昭和 扇風機 SW-4B


⑯ソニー SONY ウォークマン純正 液晶保護シート ZX300シリーズ用 PRF-NWZX300


⑰シャープ イオン発生器 プラズマクラスター搭載 車載用 ブラック IG-GC1-B


⑱ワコム Wacom Bamboo Slate S A5対応 ミディアムグレー スマートパッド 電子ノート ボールペンで紙にメモやスケッチを書いてデジタル化 スマホ タブレット対応 CDS610S

⑲マクセル(maxell) オゾネオプラス OZONEO PLUS 低濃度オゾン除菌消臭器 ブラック


⑳ダーツ ボード DARTSLIVE-200S(ダーツライブ200S)

